50代MR 自分の立ち位置を考える

退職まであと数年。この数年をどう生きるかがその後の人生を大きく左右する

人間関係

「薄っぺらいなぁ」と思える人っていませんか?

「この人、なんだか薄っぺらいなぁ」 「この人の話っていつも盛ってるよなぁ」 そう言いたくなるような人っていませんか? 発言や行動がうわべだけでその場しのぎ。 その人と話をしていると、なんていうか、エネルギーが吸い取られるんです。 薄っぺらい人は…

【アリの話】2:6:2の法則ってどんな場面でもあてはまるの?

みなさん、こんにちは。 体調を崩してしまい、しばらくブログをお休みしていました。 やっとプログが書けます。 みなさん、くれぐれもお気を付けください。 (お前がゆーなっ!って感じですが) ところで、2:6:2の法則ってご存じですか? この2:6:2の法…

尊敬できる上司と尊敬できない上司の違いは?(アンケートから)

みなさん、こんにちは。 会社に長年いるといろんな人に出会えます。 今までの会社人生の中で、「尊敬できる上司」って一人や二人いませんでしたか? 私は何人かいましたが、最近の若い人はどうなんでしょうか? 「尊敬できる上司の特徴」「尊敬できない上司…

パワハラ元上司の末路。いつか自分に返ってくる~因果応報~

9月末に人事異動の発表がありました。 昇格したり、希望部署に配属されたりと、希望を胸に膨らませる人。 降格や配置転換、子会社異動など、落胆する人。 また、自己都合で退職された方もいます。 人事異動の発表を見て、 なんであの人が出世するの? なんで…

管理職になっても謙虚な人。管理職になった途端、威張る人

偉くなると、つい「会社から必要とされている人間だ」と思ってしまいます。 それは会社だけ。 一歩外に出ればただの人。会社の中でも外でも謙虚でいいたいものです。 【目次】 管理職になった途端、威張る人 実るほど頭を垂れる稲穂かな 管理職になった途端…

PCをマルチディスプレイ にしてみました。無駄な買い物をしないように!

モニターひとつだと何かと不便。 ブログを書くときも、調べたり、編集したりと、複数の処理が必要です。 今はモニターがひとつしかないため、画面を切り替えて作業を行っていますが、モニターが二つあれば、作業時間も短縮できるのに。 そんなわけで、今のPC…