MR活動
製薬業界の花形といえば、MR職。 高収入で安定。しかも福利厚生も充実しており、待遇もよい。 医薬品をを通じて社会貢献ができるMRは人気の職業です! なーんていうのは、過去の話。 今ではMR大リストラの時代に入っています。 MRの将来はどうなっていくので…
昨年、2名の社員が退職しました。両名ともMR。1人は若手MR、もう一人はベテランMRです。それぞれ退職に特徴がありました。 【目次】 若手MRの退職(他の製薬会社に退職) ベテランMRの退職(調剤薬局に転職) 2人の退職から思うこと 若手MRの退職(他の製薬…
今年も新人が入ってきました。 ベテランMRは経験値も高いため、売るノウハウはあります。 しかしながら新人MRならではアプローチ方法があり、新人MRがこれを使わられるとべテランMRは焦ります。 では、そのアプローチ方法とはどんなものなんでしょうか。 事…
みなさん、お元気ですか? 最近では、管理職対象に360度評価制度を導入する企業も増えてきました。 私の会社でも360度評価を導入していますが、少しひずみがある印象を受けます。 360度評価の導入で、様々な人間模様が見えてきます。 器の小さな人、他人に興…
私も降格になったひとりです。 当時の上司から降格の話があったときはとても落ち込みました。 今では会社都合の左遷や降格もよくあることです。 今思えば、落ち込む必要もなく、会社での役職は単なる役割。 「役職の高い人=立派な人」という図式は、成り立…