50代MR 自分の立ち位置を考える

退職まであと数年。この数年をどう生きるかがその後の人生を大きく左右する

ブログでの初めての収益143円が出ました。

 

みなさん、いかがお過ごしですか?

3か月ほど、収益0が続いておりましたが、ようやく収益が出ました。

なんと142円です。

初めての収益です。

経過を報告しておきますので、ご参考ください。

 

【目次】

 

 

ブログの収益は142円

7月19日時点での今月のPV数は260。

アクセスが多い日と少ない日はありますが、平均すればPV数1日15前後。

ブログ開始して3か月、

確か最初の1か月は平均1-2PV/日。

雑記ブログですし、もともとブログを書くことが好きな方なので、苦にはなりませんでしたが、見ていただける人が多いとやはりモチベーションも上がります。

ようやく収益が得られました。金額は142円。

少なっ!って思われるかもしれませんが、初めての収益です。

142円もあれば、サントリー烏龍茶500mlのベットボトルが買えます!

まあ、自分が書いた記事をきっかけに収益が発生するというこはやはり嬉しいものです。

今まで20記事を書きましたが、ほとんど読まれない記事もあり、今、あらためて思うことは、稼げる記事を書くのって難しいです。

 

ラップトップの無料写真

 

 

収益は楽天アフェリエイト

どういう記事が読まれているのか、どんな記事から収益に結びついているのか、分析ツールなどで調べてみました。

過去に書いた記事の中でも特に車のパーツ(社外品)やITパスポートの記事でした。

 

ブログを始めてまだ3か月。

まだまだわからないことだらけです。

今年中(12月末まで)の目標は、トータル1万円。

独学で勉強しているため、要領が悪く、目標までかなり遠回りしているような気がします。

仮に目標が達成しなかったとしても、ブログのノウハウを身につけれますので、それはそれでいいかなって思います。

ここまでで学んだこととして大切なことは「読者の悩みを解決することができる記事」を書くということ。

読まれていない記事は、自己満足的な記事が多く、まるで日記のような内容でした。

まあ、そんな記事は見られてないのは当然です。

いや~恥ずかしい。

 

ワークスペース, 勤務先, 仕事, ワークデスク, オフィス, 事務所スペース

 

お恥ずかしい話ですが、もうブログをやめようと思ったことは数知れず。

著名なブロガーさんに記事を読んでみると、「0→1が最も難しく、失敗も多いけど、それでも頑張って継続していればいずれ光が見えてくる」とのことでした。

確かにそう思います。

 

 

今回の収益はアフェリエイトでした。

売れた商品は単価が安いので利益も少ないのですが、それでも自分のブログで収益化できたことは私に貴重な体験です。

これから失敗もたくさんするとは思いますが、そこから学ぶものも多いと思うので、前向きに頑張っていきたいと考えています。

同じ年代でブログを始めた方、一緒に頑張っていきましょう!