ポンコツおじさんの日常、ときどき冒険

人生を楽しく!家族、再就職、趣味、自分磨きも全力で!

 当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

【安心の大容量】Anker PowerCore Essential 20000 レビュー|通勤・出張・災害対策に

皆様、こんにちは。日々のビジネスシーンにおいて、スマートフォンの電池切れほど困るものはありませんよね。特に40代から60代のビジネスマンの皆様は、移動中や外出先での情報収集、メールチェック、顧客との連絡など、スマートフォンが手放せない存在となっていることと思います。私もその一人で、スマートフォンの電池の減りが早く、使い続けていると1日もたないことがあります。そんなとき、大容量のモバイルバッテリーがあれば安心ですよね。そこで今回は、私が実際に購入した「Anker PowerCore Essential 20000」という大容量モバイルバッテリーについて、レビューをお届けします。

 

【目次】

 

Anker PowerCore Essential 20000について

製品概要

Anker PowerCore Essential 20000は、20000mAhという大容量バッテリーを搭載しており、スマートフォンの充電切れの心配を解消してくれるアイテムです。

特徴
  • 大容量の20000mAh: iPhone 14を4回以上、Galaxy S22を約3回、iPad mini 5を2回以上フル充電できます。
  • スピード充電(PowerIQとVoltageBoost機能): Anker独自の技術により、最適な速度で充電できます。
  • 低電流モード: イヤホンやスマートウォッチなど、機種によって最適な電流で充電できます。
  • 2つのUSB出力ポート: 2台同時に充電できます(合計最大出力15W)。
  • コンパクトサイズ: 大容量ながらも持ち運びやすいサイズです。
  • 傷つきにくい素材: 表面がメッシュ加工されており、傷や汚れがつきにくいです。
充電の目安(HPより)
  • iPhone 14:4回以上
  • Galaxy S22:約3回
  • iPad mini 5:2回以上

 

実際に使ってみて

良かった点
  • 1回の充電で、スマートフォン(Xperia)が3回フル充電できる。
  • 大容量なので、旅行や出張などでも安心して使える。
  • 2台同時に充電できる。
  • 表面がメッシュ加工のため、汚れにくく傷つきにくい。
悪かった点
  • そこそこの大きさ(スマホ程度の大きさ)。
  • 重い(約343g。350mlビール缶程度の重さ)。
  • フル充電まで時間がかかる。

 

私は主に通勤時(door-to-doorで往復約3時間)に、スマートフォンやイヤホンの充電に使用しています。充電器をカバンに入れ、1mのケーブルを伸ばして充電しながらスマホを使っています。帰宅時、残量を見てみると、LED4個のうち3個が点灯しています。さすが大容量!フル充電までの時間がかかると書きましたが、フル充電まで、LEDが2個点灯では3時間~5時間。LEDが3個点灯では1時間~3時間です。寝る前に充電しておけば、朝には満充電になっているので、特に不便は感じません。

 

 

収納ケース

Anker PowerCore Essential 20000に合う収納ケースを探していたところ、次のモバイルバッテリー収納ケースを見つけました。サイズもほぼピッタリ!ソフトケースなので、ケーブルなど多少、多く入れても問題なさそうです。色はグレーにしました。ほかにブラックもあります。バッテリーとケーブルと入れたところ、まだ余裕があります。通勤時の電車の中でも邪魔になりません。

色はグレーにしました。ほかにブラックもあります。

バッテリーとケーブルと入れたところ。まだ余裕がありますね。

写真のように収納ケースからケーブルを出して、スマホを充電しながら操作しています。通勤時の電車の中でも邪魔になりません。

まとめ

今回、紹介した「Anker PowerCore Essential 20000」は、若干、重さはありますが、バッテリー容量が20000mAhもあるため安心感があります。また、2台同時に充電もできるところもいいですね。大容量のバッテリーのため、例えば、災害など、いざという時にも安心です。また、収納ケースもバッチリ合っているので買ってよかったです。今回の商品に限らず、いろんな商品が発売されていますが、特にモバイルバッテリーは信頼できるメーカーのものがよいかと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。