ポンコツおじさんの日常、ときどき冒険

人生を楽しく!家族、再就職、趣味、自分磨きも全力で!

 当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

CX-30での車中泊を快適に!「WOLF WALKER エアマット」&「電動エアポンプ」で寝心地アップ

みなさん、こんにちは!今回の記事は、車中泊をより快適にするためのオススメグッズ紹介です。先日、エアマットと電動エアポンプを購入し、実際に車中泊をしてみました。これが想像以上に快適で、車中泊の質が格段に向上!今回は、実際に使ってみて感じた良い点や改善点などを詳しくレビューしていきたいと思います。

 

【目次】

 

車中泊の悩みを解決!快適睡眠を実現する最強アイテム

CX-30の後部座席問題

マツダCX-30で後部座席を倒して寝ようとすると、どうしても腰のあたりに段差ができてしまいます。この段差が腰痛の原因となり、熟睡することができません。快適な睡眠のためには、この段差を解消する必要があります。

段差を埋めるために、ジョイントマットを使用しています。

また快適に眠るには厚めのマットも必要です。今まで使っていたマットですが、厚さが15mmもあるので、多少の凸凹を吸収してくれます。

これはこれでよかったのですが、さらにクッション性があり、コンパクトのものを探していたところ、「WOLF WALKER エアマット」と言う商品を見つけました。

WOLF WALKER エアマット

これまでも、段差を埋めるためにジョイントマットを使用したり、厚さ15mmのマットを使用していましたが、更なるクッション性とコンパクトさを求めていたところ、「WOLF WALKER エアマット」という商品を見つけました。実際に使用してみるといろんなことが見えてきました。この商品の良い点と、改善点をまとめました。

良い点

  • コンパクトで持ち運びが楽
  • 弾力性があり丈夫。柔らかい素材で寝心地も抜群
  • 頭部分が少し膨らんでおり、枕代わりになる
  • 足で踏むだけで簡単に膨らむ
  • 十分な大きさ(長さ195cm×幅70cm×高さ10cm)
  • キャンプ、登山、車中泊、防災時など様々な用途で使える

改善点

  • 空気を入れすぎると弾力性が失われる
  • 足踏みで膨らませるには時間がかかる
  • 空気抜きの弁が1箇所しかなく、空気を抜くのに時間がかかる

コンパクトで持ち運びには便利なのですが、足踏みで空気を入れるのは少し大変でした。また、空気を入れすぎるとパンパンになってしまい弾力性が失われるため、空気量の調整が必要です。しかし、後述する「電動エアポンプ」を使用することで、これらの問題は解決!あっという間に空気を入れることができるので、エアマットとセットでの購入をオススメします。

収納後のサイズは長さ29×幅15cm。重さは1㎏を切っています

収納ケースから出したところ

膨らませると結構な大きさになります(長さ195㎝×幅70㎝×高さ10㎝)

高さは10㎝。ちょうどいい大きさです

頭の部分は少し膨らんでいて、枕として使えます。

フットポンプ。足で踏むと空気が入ります。

排気口です。全体的に空気が抜けたあとに、折り曲げてしまうようにしましょう!

マットのサイドの連結のボタンをとめるだけで連結(ダブル用に)できます。

 

実際にCX30で使ってみました

助手席を一番前に出し、後部座席との間に「フットレスト」を入れて、「WOLF WALKER エアマット」を使用してみました。長さは195cmあり、少し余るくらいの余裕があります。この日は、「コールマン 寝袋 パフォーマーIII C5」をマットの上に置いて寝ましたが、快適に眠ることができました。ちなみに、「パフォーマーIII C5」の快適温度は5℃以上となっているため、真冬では少し寒いかもしれません。

長さは195㎝あります

少し余るぐらい、長さには余裕があります。

この日は、「コールマン 寝袋 パフォーマーIII C5」をマットの上に置いて寝ました。

快適に眠ることができました。

エアマットの厚さ10㎝。十分ですね

 

電動エアポンプ 

この電動エアポンプ、ただ空気を入れられるだけでなく、ライトとしても使用できる優れものです。これが意外と便利でした。こちらも、良い点と改善点を見ていきましょう。

良い点

  • コンパクトで軽い(手のひらサイズ)
  • 風力がパワフル
  • LEDライト付き(50ルーメン〜500ルーメンに調整可能)
  • 空気抜きにも使える
  • ダブルクリックでON!誤操作の心配なし
  • 4種類のエアノズル付き
  • エアマット、ビーチボール、浮き輪など様々な用途に使える
  • USBポート付きで緊急時の充電も可能

改善点

  • 音が大きい
  • 充電に時間がかかる
  • ノズルが抜けやすい場合がある
  • ノズルの種類によっては合わない商品もある

とてもコンパクトで、手のひらサイズ。風力はかなりパワフルで、あっという間に空気が膨らみます。ライトとしても使用できるのは大きなメリットです(3段階:50ルーメン、300ルーメン、500ルーメン)。持続時間は、50ルーメンで17時間、500ルーメンで1.5時間となっています。ストラップも付いているので、様々な使い方ができます。

とてもコンパクト

大きさは手のひらサイズ

風力はかなりパワフル。あっという間に膨らみます

ライトとして使える点もGOOD!(3段階:50ルーメン、300ルーメン、500ルーメン)

持続時間は、50ルーメンは17時間、500ルーメンで使用する場合は1.5時間

ストラップもついているので、いろんな使い方ができます

 

結論:CX30で車中泊を快適にするためには快適グッツの購入が必要

今回は、「WOLF WALKER エアマット」と「電動エアポンプ」のレビューをお届けしました。どちらも買ってよかったと思える商品で、車中泊の質を格段に向上させてくれました。まだ数回しか使用していないため、耐久性については未知数ですが、車中泊だけでなく、キャンプなどでも活用していきたいと考えています。車中泊は、旅費を抑えながら自由な旅を楽しむことができる魅力的な手段です。

今回の記事が、車中泊を検討している方や、より快適な車中泊グッズを探している方の参考になれば幸いです。ぜひ、あなたに合った快適な車中泊グッズを見つけて、最高の旅を楽しんでください!