50代MR 自分の立ち位置を考える

退職まであと数年。この数年をどう生きるかがその後の人生を大きく左右する

 当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

【ウケるプレゼント6選】大切な人に贈るユニークなサプライズプレゼント


今回は、大切な人に贈るユニークなサプライズプレゼントについての内容です。

私が送って相手の方に喜んでいただいたり、また私がいただいて自分が感動したいくつかのプレゼントの中で、特にユニークなプレゼントについて書きたいと思います。

 

<目次>

 

 

高給爪切り

SUWADA スワダ つめ切り クラシック

意外なプレゼントでした。なんと「爪切り」です。

私は爪切りなんてこだわりはなく、数百円の安い爪切りセットを使っていました。

爪を切るためのものなので、月に1,2回使う程度。

もう何年も買い替えしてません。

せっかくいただいたので、使ってみたところ、意外や意外。

超使いやすく、よく切れ、また切った後の爪が粗くなっていません。

なんといっても切れ味の気持ちよさ。

切った音も違います。

「パチッ」ではなく、「サクッ」という感じです。

これにはびっくりしました。

さて、いただいたものは「ニッパー型の爪切り」

私は、過去、巻き爪のため、爪が指に食い込んで感染を起こしたことがありました。

ニッパー型だと巻き爪の部分もよく切れます。

巻き爪の方には「ニッパー型の爪切り」がおすすめ。

ただ、慣れが必要です。

最初は慣れないため、恐る恐る切っていましたが、コツがわかるとサクサク切れます♪

あと、切った後の爪が飛んでしまうこともありましたが、力加減で飛ばないよう工夫もできます。

飛散防止カバーも売っていますので必要な場合はお買い求めください。

切れ味に感動すると思います。

 

 

 

名入れ有名ブランドボールペン

ボールペン PARKER

名入りボールペンは、就職祝い、送別会などでよく使われるので、ユニークなプレゼントではないかもしれませんが。

50代半ばになって思うのですが、この年齢であれば、ボールペンは100円程度のものを使うのではなく、品のあるボールペンを使いたいと考えるようになりました。

昔、父親から、

「重要な書類に記入するときは高級ボールペンで書きなさい」と言われたことがありました。

確かに、重要書類を書く際、100円ボールペンではなく、高級ボールペンで書いた方が、なんというか、身が引き締まります。

まぁ、気持ちの問題ですが(笑)

そう思っていた中、誕生日に奥さんから高級ボールペン(PARKER )をもらいました。

使ってみての感想ですが、握りやすさ、書きやすさは抜群です。

また名前もそれとなく入っている点もいいですね。

自分オリジナルボールペンという感じがします。

使い始めてもう5年。

今でも愛用しています。   

 

 
 

ちょっとおしゃれなビールグラス

月夜野工房 夕焼けのやま ビールグラス

前の職場の送別品にいただきました。

ビール好きな旦那さんへの誕生日プレゼントなんていいんじゃないかなと思いましたので、ここで紹介します。

この「夕焼けのやま ビールグラス」ですが、なかなかのアイデア商品です。

ビールを入れると夕焼けの山の風景が浮かび上がってきます。

山の形にも微妙に変化を持たせており、色も緑色。

さらに、雲も浮かんでいます。

まさに職人技!

 

夕焼けに染まる山の風景。

田舎をイメージしてしまいます。

見ているだけで癒されますよ。

ただ、表面が傷つきやすいく、衝撃に弱いです。

電子レンジに入れないようにしましょう。

また、食洗機にもかけないほうがいいと思います。

高価で繊細なグラスなので扱いにはくれぐれもご注意を!

 

最後にオチですが、せっかくいただいたこのグラス。

3か月目で、落として割ってしまいました。

気に入っていたのに~(ガックシ)

また購入したいと思っています。

 

 
 

大型ビジョンメッセージ

渋谷愛ビジョン

お恥ずかしい話ですが、奥さんの誕生日のお祝いに大型ビジョンにメッセージを流したことがあります。

奥さんには内緒にしていましたので、メッセージが流れるタイミングで見てもらう必要があります。

その時間に目的の場所にいることも考えないといけません。

前もって話していればいいのですが、サプライズしたかったので苦労しました。

このことを後輩に伝えたところ、さっそく彼女の誕生日に「渋谷愛ビジョン」を活用して、誕生日メッセージを伝えたようです。

後輩の彼女はこのサプライズプレゼントに感動したと言っていました。

 

<渋谷愛ビジョン>

  • 文字数:40文字(写真も付けることも可能)
  • 放映時間:毎日お昼12:00~12:20
  • 放映映像:公式YouTubeライブで配信(1年間)
  • 1日枠:28枠
  • 価格:1万前後

 

大型ビジョンでメッセージを送るイベントは、全国各地にあります。

日ごろ、言えない言葉など、メッセージの乗せて彼氏や彼女に伝えるのもありかと。

ぜひ、お試しあれ!

 

【参考】渋谷愛ビジョン


 

スターネーミングギフト

以前、スターネーミングギフトがメディアで取り上げられてました。

調べると、星に名前を付けられるとか。

そんなことできるの?と思いますよね。

調べてみると、登録した星と名前は、オーストラリアのスプリングブルック天文台で永久保存されるようで、サプライズ商品としてすでに各国で販売されているようです。

スターネーミングギフトは、公式としてのものではなく、あくまでオーストラリアのスプリングブルック天文台が公認しているということですね。

 

<セット内容>

 STAR NAMING GIFT

  • 価格:13200円
  • 星命名証明書
  • 星命名証明書の解説
  • 命名星の物語
  • メッセージカード
  • スプリングブルック天文台のリーフレット
  • スプリングブルック天文台の入場チケット

 

「スプリングブルック天文台の入場チケット」がセットの中に入っているようですが、おそらく行くことないと思います(泣)


どんな星でも命名できるか調べて見ると、

①宇宙望遠鏡科学研究所とハイデルベルグの天文計算研究所が共同で作成した星表に基づき、各星座別に命名候補星を選定。

②その後、スプリングブルック天文台の命名登録リストと照合をおこない、命名されていない星だけを選定しているようです。

 

ネーミングですが、例えば、以下のような名前が付けられます。

  • Yamada-Famiry
  • Sirius & Taro
  • Taro’s star
  • Taro & Hanako
  • Hanako、I Love You

 

月の土地が売っているというのは聞いたことがありましたが、星に名前をつけるギフトというものは聞いたことがありませんでした。

サプライズプレゼントなんていいかもしれません。

なんだかロマンを感じます。

 

 

 

リムジンサプライズ

私が職場を異動することになり、同僚一同から「リムジンパーティー」をしていただきました。

待ち合わせ場所にリムジンが到着すると、周りの人から注目されます。

同僚から「オシャレしてきてください」と言われていましたが、まさかリムジンとは。

リムジンと平凡なサラリーマンってほんと合いませんね(笑)

みなさんもそうだと思いますが、私もリムジンなんて乗ったことはありません。

実際に乗ってみると、社内は広くて、超豪華。

(リムジンなので当たり前ですが)

ルートは新宿→レインボーブリッジ→お台場→銀座→渋谷でした。

 

例えば、「サプライズ東京」では以下のようなプランがあります。

 

  • 誕生日プラン
  • プロポーズプラン
  • 女子会プラン
  • フリープラン

 

食べ物とドリンク類の持ち込みは無料で自由となっていますが、一部持ち込みができないものもあるようです。

ケーキも用意してくれる会社もありますが、法令で社内に花き類の持ち込みが禁止されており、ローソクは×です。

いろんなコースやオプションがあり、ニーズに応じたプランを選んでください。

記念写真も撮影できますので、サプライズプレゼントの思い出としてもいいですね!

 

【参考】

 

今回の内容は「大切な人に贈るユニークなサプライズプレゼント6選」でした。
詳細はホームページなどでチェックしてください。
何かのヒントにしてもらえれば嬉しいです。
ではまたお会いしましょう!!
(@^^)/~~~